ichi 公式サイト-結婚指輪・婚約指輪・革財布・シルバーアクセ・鞄

3F1A62D1-F598-46BB-873B-95EFE757E566

今週の瓶花はアオモジです。

 

別名ショウガノキ、コショウノキとも呼ばれています。

小さい頃、近所のトモ君のおじいちゃんが『胡椒の匂いがする木だよ』と直径2cmくらいの枝をくれたことを思い出しました。

 

忘れた頃にふと手に取っても、ずっとほのかに香っていた記憶があります。

 

その香りから爪楊枝として使われることが多く、職人により1本ずつ造られています。

 

 

日常的によくお目見えする爪楊枝について、ひとつ豆知識を得ました。

 

爪楊枝のお尻側、尖っていない方には必ず溝がついていますよね。

しかしその溝には実用的な意味はないそう。

答えは『こけし』です。

 

爪楊枝2本分の長さの丸い木軸を作り、両端を尖らせ、中央で切断し、2本同時に完成。

というのか一般的な流れだそう。

 

切断面がささくれ立つので、ラインダーという機械でヤスリをかけ仕上げます。

 

しかしここで問題なのは、グラインダーでヤスリをかけると摩擦によって黒くなること。

それはそれで致し方なし。とならず、少なからずクレームもあったそう。

 

黒い部分を活かす…頭が黒い…円筒形…

そうです『こけし』です。

 

溝を彫ることでこけし感を演出。

見事クレームはなくなり、そこから爪楊枝の溝が定番化したそうです。

 

今週は爪楊枝ディスカバリーでした。

 

 

 

寒さ和らぐ日も増えてきましたね。

 

まだしばらく辛抱の時期は続きそうですが、そんな日々のご褒美を探したいとき、ぜひお声がけください。

 

 

ichi スタッフ