silver
leather
bag
bridal
brass
limited
gift
newarrival
event
cloth
others
TOP > limited > 2018年限定
和紙-wagami-
世代を超えて伝統的な技が受け継がれ、地域差会の繋がりを生んでいると評価されたことから、世界無形文化遺産にもその名を連ねる和紙漉きの技術。原料は楮のみ。パルプも漂白も介在しない。それゆえ和紙は、一千年に渡り姿を変えること無く現世にその時代の痕跡を伝える。
剥ぐ、削る、煮る、擲く(たたく)、漉く、干す。単純なれど根気のいる手仕事の積み重ねが、豊富な水資源を持つ日本の風土と相まって究極のエコ素材が生み出された。手漉き和紙の元来持つ強靭さに加え、蒟蒻、柿渋、漆の融合が、複雑な造形をも可能にし、紙に新たな生命が宿る。
先人の知恵が詰まったichiの2018限定を、心行くまでご堪能下さい。
大陸より溜め漉きの技術が伝わり、平安時代に日本で独自に発達したトロロアオイを用いた流し漉きによって生み出されるのが和紙。原料は楮のみ。
5 件中 1-5 件表示
8,000円(+消費税)
和紙/柿渋/漆 Cup
9,000円(+消費税)
在庫切れ
和紙/柿渋/漆 Pen
12,000円(+消費税)
和紙/柿渋/漆 card case
19,000円(+消費税)
和紙/柿渋/漆 document case
18,000円(+消費税)
和紙/柿渋/漆 Zippo
和紙-wagami-
世代を超えて伝統的な技が受け継がれ、地域差会の繋がりを生んでいると評価されたことから、世界無形文化遺産にもその名を連ねる和紙漉きの技術。原料は楮のみ。パルプも漂白も介在しない。それゆえ和紙は、一千年に渡り姿を変えること無く現世にその時代の痕跡を伝える。
剥ぐ、削る、煮る、擲く(たたく)、漉く、干す。単純なれど根気のいる手仕事の積み重ねが、豊富な水資源を持つ日本の風土と相まって究極のエコ素材が生み出された。手漉き和紙の元来持つ強靭さに加え、蒟蒻、柿渋、漆の融合が、複雑な造形をも可能にし、紙に新たな生命が宿る。
先人の知恵が詰まったichiの2018限定を、心行くまでご堪能下さい。
大陸より溜め漉きの技術が伝わり、平安時代に日本で独自に発達したトロロアオイを用いた流し漉きによって生み出されるのが和紙。原料は楮のみ。